健美茶話
健美操(けんびそう)という体操の指導員をしています。 趣味で中国茶芸師と、ギタレレ演奏を楽しんでます。 毎日を健やかに美(いきいき)と過ごせるための小話や 美味しいお茶に出会ったときの話、上手くギタレレが弾けたときの プチ自慢映像などをアップしていきます。ほぼほぼ自己満足日記です。
Translate
2020年6月6日土曜日
2017年3月15日水曜日
ホワイトデーチョコ
先日、ギターの先生にチョコいただきました(バンタインのときレッスンさぼってて、渡してないのにー(>_<)💦) ゴディバのチョコ。ハートのケースに入ったやつ♡ 自分チョコに買おうかやめとこか迷ってたのをもらったのです。うれしー、ありがとうございます。
で、まさかの、旦那も昨日 チョコ持って帰ってきた。サーヤと私にーと。
うれしーなチョコいっぱい💓😍💓
今日、サーヤと
寒梅紅と一緒にいただきました。
女子は このプチかわいいに目がないのです。どれにしよーかなーと迷いながら 選んでが楽しい。
サーヤは寒梅紅、初めて飲んだらしいけど 大絶賛!!
紅茶に梅の花の燻製が入ってるもので ほんのり梅の薫りがするのです。紅茶もやさしい味わいとほんの少し甘さを感じるものです。
外は風強くて寒いけど
春がきた。
2017年3月14日火曜日
2017.3中国茶研究会
久々に中国茶研究会のお茶紹介です。月
一回開催してますが、つい、飲んで気が済んでとなってしまって 記録を残さないでいる。
今回は 同じ銘柄の烏龍茶の清香と濃香の飲み比べや、紅茶に梅の花がブレンドされている寒梅紅、岩茶もパンチの効いた飲みごたえのあるものでした。
丹桂という名の岩茶は特に強かったですぅ。それまで 烏龍茶や紅茶など 甘いお菓子をお茶うけに食べながらまったり 楽しんでいて、
リラックスしすぎて(いつも中盤眠くなる(笑))なんとなく ボーッとしてきたところに 丹桂が淹れられて、一口飲んだ瞬間 なんか ガツーン( ;`Д´)と咽の奥にきました。
目がいっきにさめたー。
バターたっぷりのサクサクパイがよく合いました🌟
最後はプーアール餅茶で締め。
トロッしたのど越しが いいです。
ほんのり甘みも感じられて
あぁ、今日もいいお茶の時間過ごせてよかったかーと思えるのでした。
2017年2月8日水曜日
2016年12月10日土曜日
2016年10月24日月曜日
今月の中国茶研究会
久々の中国茶研究会の投稿ですが 研究会は毎月真面目に開いておりました。ほぼ月1開催で、通算51回目となりました。毎回7~8種のお茶を煎れてとなるので、おーーすごい量だなーと。
今回一番印象的だったのは 小青柑プーアール茶 小ぶりなみかんの中にプーアール茶葉を詰めて乾燥させているものです。中国で今年とても人気の高いお茶だそうです。みかんの皮を乾燥させたものは漢方薬で陳皮(ちんぴ)と呼ばれていますが、普通の食べて美味しいみかんではなく 陳皮専用のみかんがあるそうで 今回のお茶のも その専用のもの。しかも小ぶりなものを選りすぐって作られている貴重なものです。乾燥も3回ほど繰り返されるそうですが、全工程天日干しと とても手間がかかってます。
水色はフルボディのワインのように濃厚で トロッした感触です。でも、風味はみかんだけあって爽やかで、独特のプーアール茶のクセも和らげてくれてます。
この小さい茶1つでかなり何煎も出るので 多人数や家族で楽しむのがいいみたいです。脂っこい食事のあとなどに 飲むと肉の脂なども分解してくれるので 胃もたれ予防にいいです。
陳皮も通常 気を巡らす効果があるとされてますので 寒暖の差がはげしい今の時期に 風邪予防なんかにもいいかも。
5個お家用にわけていただけたので
また、家族や お友達とも楽しみたいと思います。
2016年10月20日木曜日
おつかれさま茶会
さーやの学校の定期テストが終わったので おつかれさまの茶会をしました。先週京都に行ったときに買った うさぎなどの動物マシュマロと紅葉のラクガン。今年は気温がなかなか下がらず 紅葉も全然進んでませんが、気分だけでも秋。
お茶は広東省の鳳凰単叢。鴨尿なんて 妙な名前ついてますが、 命名の由来は あまりにも美味しすぎるお茶ができたけど量が少なくて貴重だから あまり人気が出ても困るので、知る人ぞ知るのお茶にしておきたかったかららしいです。香りがとてもたっていて スッキリした味わいです。淡い甘さのお菓子にもぴったり。